素晴らしい秋空と乾いた空気を期待したが 雲も多く予報ほど良い天気では無かった。 が 気温は低く過ごしやすい。
一年ぶりかM岡さん一家が来た。真っ白い大きな40Kgも有るという犬(ホワイトピレネー?)を連れていた、その名も「モモ」だそうな。

久しぶりのM岡さん一家 4名?
Oさんになつくモモ どちらも白いね。

スラ前の様子
なかなか行き先が決まらなかったが 結局大田へ

M原さんの新しいドローン 今までより大型だ モーターも大きい 飛行も安定でこれなら十分使えそう
ドローンから映した動画を見たがとてもきれいに映っていた。

ハーフドームには浜松の青年たちがいた。パーマンをGETする青年。

H本さんはA課題というが 少々難しい NEW?課題 の H田さん と S谷さん

M岡さん と お嬢さんのNちゃん 不思議にムーブがシンクロしている やっぱ親子だね。

裸足でトップアウトNちゃん
5時少し前まで登り 解散 明日は どこへ行こうか? 新しい岩が良いのだが、、、、、、
Ko藤さんのブログ
+
一年ぶりかM岡さん一家が来た。真っ白い大きな40Kgも有るという犬(ホワイトピレネー?)を連れていた、その名も「モモ」だそうな。


久しぶりのM岡さん一家 4名?
Oさんになつくモモ どちらも白いね。

スラ前の様子
なかなか行き先が決まらなかったが 結局大田へ

M原さんの新しいドローン 今までより大型だ モーターも大きい 飛行も安定でこれなら十分使えそう
ドローンから映した動画を見たがとてもきれいに映っていた。

ハーフドームには浜松の青年たちがいた。パーマンをGETする青年。


H本さんはA課題というが 少々難しい NEW?課題 の H田さん と S谷さん


M岡さん と お嬢さんのNちゃん 不思議にムーブがシンクロしている やっぱ親子だね。

裸足でトップアウトNちゃん
5時少し前まで登り 解散 明日は どこへ行こうか? 新しい岩が良いのだが、、、、、、
Ko藤さんのブログ
+
- 関連記事
-
- 2017-10-08 今日も大給城址 鯉のぼり前 (2017/10/08)
- 2017-10-01 大給城址 鯉のぼり前 (2017/10/01)
- 2017-09-30 天ヶ峰 (2017/09/30)
- 2017/09/24 百閒 こち亀岩 (2017/09/24)
- 2017/09/23 大田 冬の雨ロック (2017/09/23)
- 2017/09/18 台風一過 大田 (2017/09/18)
- 2017/09/10 百間下部 (2017/09/10)
- 2017/09/09 大田 ハーフドーム (2017/09/09)
- 2017/09/03 大給ティータイムの岩 (2017/09/03)
- 2017/09/02 大田おさらい岩 (2017/09/02)
- 2017/08/27 百閒植林エリア ウサギ岩、NEWロック、ミニダイヤモンド (2017/08/27)
- 2017/08/26 朝 雨でお休み (2017/08/26)
- 2017/08/20 天ヶ峰 股下 前 (2017/08/20)
- 2017/08/19 一日古美山 ダベリング (2017/08/19)
- 2017/08/11 ボルダリングより疲れる孫守 (2017/08/11)
スポンサーサイト
↓comment
↓trackback
trackback_url
http://kenzizi.blog26.fc2.com/tb.php/989-246a5773
http://kenzizi.blog26.fc2.com/tb.php/989-246a5773